2023年03月27日

センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.464

○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.464

【公式サイト】 https://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
     タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○

□ 休息をないがしろにして誤診しては本末転倒【2】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タカシ&ハルミ「皆様、こんにちは」

タカシ「今回はコロナ禍開けにむけてイメコン
    業界にも追い風が吹き始めている、
    という時期だけど、あえて『お休みは
    大事ですよ』という話の続きです」

ハルミ「忙しくなってくると、人って休みを
    ないがしろにしがちですからね……」

タカシ「サラリーマンだったら、勝手に休む
    判断をするのは難しいだろうけど、
    コンサルタントはそれではダメだ」

ハルミ「休んで体調を整えることも仕事ですね」

タカシ「そりゃあ、毎日休みなく多くの人を
    診断している人ってのは素晴らしい
    使命感だな、とは思うよ」

ハルミ「求められているうちが華ですから、
    これからという時に休んでいらない
    というのもわかります」

タカシ「うちも仕事が軌道に乗り始めたときは
    そう考えることもあったしね。まあ、
    考えただけで、休みは取ってたけど」

ハルミ「…………」

タカシ「君だって、さっき『休むのも仕事』
    だって言ってたじゃないか」

ハルミ「……ですね。人間、休まないと疲れが
    たまります。疲れてパフォーマンスが
    低下すると誤診しやすくなります。
    だから休んで体調を整えないと」

タカシ「でもさ、若いコンサルタントなどは
    自分の体力に過信しがちなんだよね。
    なかなかこの手の話って通じない」

ハルミ「目を使う仕事って、疲れるとパフォー
    マンスの落ち方がひどいですからね。
    しかも、なかなか自覚できませんし」

タカシ「自分のパフォーマンス低下を自覚して
    ないから、誤診しても気づけないし、
    それを認めようともしない。『自分を
    正しく疑う』ことで慎重さを失わない
    ようにする――というコンサルタントに
    とって、とても大事な考え方に対しても
    鈍くなってしまう」

ハルミ「うちも大忙しですけど、でも必ず
    休暇をもうけるようにしていますね」

タカシ「僕たちも年若いコンサルタントという
    わけでもないしね。自分の体力を過信
    せず、最大パフォーマンスが出せるよう、
    体調管理を徹底するのは、受診者さん
    への責任だから」

ハルミ「忙しいときこそ、受診者さんのために
    万全の体調を用意することを忘れないで
    いたいですね」

〜( このテーマ、おわり )〜

>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> ※講座の詳細については → https://1bestcom.com/

・2023/4-5 東京:4/21(金)、22(土)、23(日)、5/19(金)、20(土)、21(日)

□==========================□
[編集・発行・著作] ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
□==========================□
posted by ベストカラーコム at 20:00| 【講座】コンサルタントの営業

2023年02月27日

センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.463

○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.463

【公式サイト】 https://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
     タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○

□ 休息をないがしろにして誤診しては本末転倒
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タカシ&ハルミ「皆様、こんにちは」

タカシ「最近、忙しくて大変だね」

ハルミ「いきなり愚痴っぽい始めかたですね」

タカシ「いやあ、コロナ開けが近づいてきて、
    いよいよいろいろな制限が解かれる
    日が近づいてきてるよね?」

ハルミ「マスクの強制が3月13日で終わるとか
    ですか」

タカシ「もともと強制じゃなくてお願いベース
    だったけどね。お願いもしません、と
    いうことなのかな?」

ハルミ「しばらくマスク付ける付けないで
    混乱があるかもしれませんね」

タカシ「うちの場合、受診者さんにマスクの
    着用を強制しない、付けない人は
    それで良い、ということで進める
    ことになりそうかな……」

ハルミ「マスクについてはおいおい考えて
    いくとして、受診者さんの来場時に
    手洗いをお願いするのは続けて
    いきたいと考えています」

タカシ「まあ、それで良いんじゃないかな。
    で、最初の話に戻そう」

ハルミ「最近、忙しい、でしたっけ?」

タカシ「そう。弊社でも最近は、完全にコロナ
    禍の前――どころか、それ以上の大
    にぎわいになっている」

ハルミ「たしかに受診依頼や問い合わせの
    件数は、疫病騒ぎがなかった2019年
    レベル以上になってきていますね」

タカシ「鬱屈した想いから解き放たれた人々が
    次々と街へ飛びだそうとしているの
    だろうか」

ハルミ「忙しいのは私たちだけでないですね。
    当講座の卒業生にも忙しさを増して
    いる人が増えています」

タカシ「まあ、商売繁盛ということで、とても
    良いことだよ。ただし、コロナ禍開け
    だからという理由と関係なく、過去、
    急に受診依頼が急増して商売が軌道に
    乗っていく人もいくらでもいた」

ハルミ「営業の能力が高くて、自分の力で
    仕事に勢いをつけることができる人
    や、運良く追い風に乗れて発展して
    いく人などは、コロナ問題のある
    なし関係なく、どの時代にもいます
    しね」

タカシ「問題は、そんな勢いに乗って跳び
    上がった人が、その後、墜落して
    いったケースをいくつも見てきた
    ということなんだよね」

ハルミ「一時、大活躍しても数年後、鳴かず
    飛ばずになる人や廃業する人は、
    いることはいます」

タカシ「その理由はいくつか考えられるけど、
    今回はそのひとつとして『休める
    ときは休むこと』――これを怠って
    失敗しているコンサルタントの話を
    したいと思うんだ」

ハルミ「休みを作ること……忙しきを良しと
    する日本では軽く捉えられがちな話
    かもしれませんね(苦笑)」

〜( 続く )〜

>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> ※講座の詳細については → https://1bestcom.com/

・2023/3-5 東京:3/3(金)、4(土)、4/8(土)、9(日)、5/5(金)、6(土)
・2023/4-5 東京:4/21(金)、22(土)、23(日)、5/19(金)、20(土)、21(日)

□==========================□
[編集・発行・著作] ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
□==========================□
posted by ベストカラーコム at 20:00| 【講座】コンサルタントの営業

2023年01月30日

センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.462

○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.462

【公式サイト】 https://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
     タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○

□ イメコンは起業の入門用にうってつけ【2】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タカシ&ハルミ「皆様、こんにちは」

タカシ「前回、イメージコンサルタントは、
    とても始めやすい職業だよ――と
    いう内容でお届けしました」

ハルミ「金銭的なリスクがいろいろと低い
    ので入門用に最適な仕事です」

タカシ「そう。でも、講座卒業生のなかには、
    早く成功しようと焦る人もいるね」

ハルミ「リスクが低いのですから、慌てる
    必要はないのに……すぐにお客さん
    がこないと、やる気をなくす例も
    ありますね」

タカシ「何ごとも粘り強くあることが大事だよ。
    新米で実績もないコンサルタントに
    大量の客がつくはずもないし」

ハルミ「必ず当たる宝くじなんてないよって、
    いつも言ってますね」

タカシ「確かに言ってるかも。営業にウルト
    ラCはない。ウルトラCって死語
    かな……?」

ハルミ「知りませんよ(苦笑) 楽な方法で
    一発逆転なんてないということ?」

タカシ「そう。日々自分の技術を上げ、それ
    によって救われたお客さんがさらに
    家族や友人などを連れてきてくれる。
    紹介の連続で仕事がどんどん増えて
    いく――基本はこれだろう」

ハルミ「実際、ネット全盛の現代でも、私の
    受診者さんの半分以上はご紹介に
    よるかたがたですね」

タカシ「ネットがなくなってもやっていける」

ハルミ「そういう自信があるから、焦らないで
    いられるわけですしね。目先の客集め
    に没頭するよりも、数年先のお客さん
    から絶対的に信頼され、紹介が止まら
    ないようなコンサルタントを目指して
    ほしいです」

タカシ「そういうコンサルタントは10年、20年
    と仕事を続けられるものだ。
    打ち上げ花火はすごく目立つけど、
    一瞬で消えてしまう。仕事も同じ。
    派手に目立っても、一瞬で消えては
    悲しすぎる」

ハルミ「たとえ、線香花火だったとしても
    消えることなく輝き続ければ、結局
    そちらのほうが多くの人々を感動
    させられるお仕事になっていけるで
    しょうね」

タカシ「リスクが低いイメコンだからこそ、
    じっくりと何年か先の自分がどんな
    コンサルタントになれているか、を
    想像してわくわくしながら今を積み
    重ねてほしいね」

ハルミ「良い仕事です。長く続けてほしい
    ですね」

〜( このテーマ、おわり )〜

>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> ※講座の詳細については → https://1bestcom.com/

・2023/2-3 東京:2/10(金)〜12(日)、3/10(金)〜12(日)

□==========================□
[編集・発行・著作] ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
□==========================□
posted by ベストカラーコム at 20:00| 【講座】コンサルタントの営業

2022年05月27日

センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.454

○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.454

【公式サイト】 https://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
     タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○

□ イメージコンサルタントの一日【2】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タカシ&ハルミ「皆様、こんにちは」

タカシ「前回は、コンサルタント(主に香咲)
    がどんなふうに一日を過ごしている
    のか、紹介しました」

ハルミ「一見、大忙しに見えるでしょうが、
    仕事の優先順位を自分で決められる
    ので、心の余裕は大きいです」

タカシ「もちろん、忙しくないというわけで
    はないから、気づかないうちに働き
    すぎになることのないように、スケ
    ジュール調整は意識しないとね」

ハルミ「健康を害しては元も子もないですし」

タカシ「ただ、こういう仕事は毎日決まった
    ノルマ分の仕事があるわけではない。
    繁忙期もあればその逆の時期もある」

ハルミ「一年を通して見てみれば、忙しい
    時期もまちまちですね」

タカシ「これはベストカラーコムの話なので、
    他社に当てはまるかは不明だけど、
    うちでは真冬になってくると問い
    合わせは減ってくるかな」

ハルミ「寒いと、問い合わせする気すらも
    萎(な)えてくるのでしょうか?」

タカシ「おもしろいことに、真冬でも少し
    でも暖かい日になったら、くるし
    ねえ……」

ハルミ「冬が落ち着いてくると、堰(せ)き
    とめていた物が流れ出したみたいに、
    どーっと問い合わせが殺到しはじめ
    ますよね。本当におもしろい(笑)」

タカシ「それから季節性のものではないけど、
    大きなイベントがある時期も少し
    仕事量が減るかな」

ハルミ「オリンピックとか国政選挙の時とか
    ですね。世間の話題がそれら一色に
    なるからでしょうか」

タカシ「意外かもしれないけど、大型連休も
    減る傾向があるね。みんな、遊びで
    頭がいっぱいなんだよ、きっと」

ハルミ「今年のゴールデンウィークは数年
    ぶりに満喫した、という人も少なく
    なかったみたいですね」

タカシ「まあ、さっきから減る減ると言ってる
    けど、あくまで最盛期よりはという
    話なんで、一年中そこそこ多忙なのは
    確かだけどね」

ハルミ「忙しいのはありがたいことですよ」

タカシ「それだけに、忙しさにかまけて無理
    をしないように上手な日程の管理が
    大事なんだろう」

ハルミ「自分でお仕事をしている人って、
    無理するなと言われてもきかない
    人も多いですから……」

タカシ「身体を壊してしまったらスケジュール
    は真っ白に戻ってしまうんだから、
    まず自分の身体を大事にする――
    ここがもっとも大事なポイントだね」

ハルミ「健康あってのお仕事です」

>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ https://1bestcom.com/Schedule_ex.htm

・2022/6-7 東京:5/30(月)、6/6(月)、20(月)、27(月)、7/4(月)、11(月)
・2022/8 東京:17(水)、18(木)、19(金)、22(月)、24(水)、25(木)

・弊社はコンサルタントの“職人”技術を伝えていきたい
 と考えています。詳細は → https://1bestcom.com/

□==========================□
[編集・発行・著作] ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
□==========================□
posted by ベストカラーコム at 20:00| 【講座】コンサルタントの営業

2022年04月28日

センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.453

○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.453

【公式サイト】 https://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
     タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○

□ イメージコンサルタントの一日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タカシ&ハルミ「皆様、こんにちは」

タカシ「今回はイメージコンサルタントが
    日々、どんな風に仕事をしているか、
    という『イメコンの一日』を紹介
    しようと思うんだ」

ハルミ「イメコンの一日というか、私の一日
    ですよね、それ?」

タカシ「ま、だいたいちゃんとやってる所は
    どこも似たような感じだろうから」

ハルミ「はあ……」

タカシ「さっそく始めるけど――
    イメージコンサルタントの朝は早
    くもない」

ハルミ「……別に寝坊するわけではないですが、
    特別、早起きでもないですね」

タカシ「弊社のように自分のスタジオがある
    場合は、朝は余裕があるので朝食を
    しっかり食べて、ゆっくりと仕事場
    に向かえる――ってことだね」

ハルミ「自分で仕事を立ち上げる最大の利点
    のひとつがこれかもしれません。
    朝から時間に追い立てられないのは
    精神的な余裕があります」

タカシ「その日のコンサルティングが終わる
    のが夕方くらいかな」

ハルミ「帰宅して、特別な予定がなければ
    受診者さんからの質問に答えたり
    しています」

タカシ「弊社の場合、会員コンサルタントから
    の相談も多いし、相談の受け答えには
    けっこう時間を使うね」

ハルミ「そうですね。夕食をとったら、また
    受診者さんたちからの相談や質問に
    答えたりすることもありますし」

タカシ「こう言うと、まるで朝から晩まで
    受診者への応対に時間を取られてる
    ように見えるかも知れないけど、
    そういう感覚はないかなぁ」

ハルミ「お仕事をする時間は自分で選べるので、
    余裕を持ってやれている感じですよね。
    ストレスは全くないです」

タカシ「ただし、こういう楽しい仕事だと、
    知らない間に働き過ぎになっている
    こともあるだろう。お客さんのために
    スケジュールを埋めてしまいがち」

ハルミ「自分のペースで、といっても、止ま
    らずに歩き続けていたら、倒れて
    しまいますね(苦笑)」

タカシ「だから弊社では、意識的に休日を
    もうけるように調整している」

ハルミ「自由な日を休日にできるのも、自分で
    事業するメリットのひとつですよね」

タカシ「特に、買い物同行では歩く時間も長く
    なるし、香咲は元気なのでノンストッ
    プで似合うアイテムを見つけ続ける
    ことが多いから、知らない間に身体に
    負担がかかっていることもあるだろう」

ハルミ「代表からは休憩時間をたくさん作り
    なさいと言われるんですけどね……」

タカシ「そんなわけで、買い物同行の翌日は
    休みにするようにしているんだよね」

ハルミ「確かに余裕のあるスケジュールにして、
    体調を整えながらやっていかないと、
    コンサルティングのパフォーマンスも
    落ちてしまって、結局、受診者さんへ
    迷惑になってしまうかもしれません」

タカシ「自分のためにも、そして、受診者の
    ためにも、コンサルタントは元気で
    なくてはいけないだろう」

〜( 続く )〜

>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ https://1bestcom.com/Schedule_ex.htm

・2022/5 東京:4/29(金・祝) 〜 5/1(日)、3(火・祝) 〜 5(木・祝)
・2022/4-5 東京:4/13(木)、14(金)、5/1(日)、18(水)、25(水)、28(土)

・弊社はコンサルタントの“職人”技術を伝えていきたい
 と考えています。詳細は → https://1bestcom.com/

□==========================□
[編集・発行・著作] ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
□==========================□
posted by ベストカラーコム at 20:00| 【講座】コンサルタントの営業