2011年01月08日

センスが無くてもイメージコンサルタントになれる  No.199

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 センスが無くてもイメージコンサルタントになれる  No.199

     【公式サイト】http://1bestcom.com/

◇……………………………………………………………………………………
 ・「口紅一本変えるだけで10歳若返る!」イメージコンサルティング
   の詳しい説明はこちら → http://bestcolorcom.com/

 ・バックナンバーはこちら → http://1bestcom.com/mail_mg/
◇……………………………………………………………………………………
【人物紹介】・香咲ハルミ……Best:color:coM イメージコンサルタント
      ・タカシ…………Best:color:coM 代表
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 ■ 新年のごあいさつ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タ&ハ「皆様、あけましておめでとうございます。」

ハルミ「今年の抱負とか、ある?」

タカシ「いきなりやな。本誌について言うなら、去年本誌を卒業した
    サキさんにかわって、新しいコメンテーターを迎えるか
    どうか、考え中」

ハルミ「サキさんはどうなったんですか、って質問がきたけど、
    彼女はうまくいったようです」

タカシ「なにが? って感じだけどね」

ハルミ「彼女は未成年で、あまり個人情報を流せないんです。
    ボランティアで本誌につきあってくれてただけだし」

タカシ「ボランティアというか、遊び半分というか」

ハルミ「またひどいこと、言って(苦笑)
    で、次の人にあてはあるの?」

タカシ「ないよ」

ハルミ「でしょうね」

タカシ「僕らにつきあってくれる物好きがいれば、という
    ことで――だね」


 ■【3】男性にイメージコンサルティングの価値を伝えたい
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タカシ「そういえば、男性をテーマにして進めている
    途中で終わったんだっけ?」

ハルミ「忘れないでよ……」

タカシ「え〜と、男性にイメージコンサルティングの
    価値を伝えるということが、これまでおろそかに
    されてきたんじゃないか、って話だったよね」

ハルミ「ちゃんと思い出してくれて良かった。でも、
    どうやって価値を伝えていくか、が問題よね」

タカシ「まず、男性のファッションに対する目的と、
    女性のファッションの目的は違う、という
    ことを理解する必要があると思うなあ」

ハルミ「女性のファッションは、自分をキレイに見せる
    楽しみ、が大きいわね。キレイになっていく
    自分を楽しむ心、ね」

タカシ「まあ、そうだろうね。だから、女性は友達も
    いっしょにキレイになっていくことをイヤがら
    ない」

ハルミ「男性は友達がステキになるのをイヤがるの?」

続きを読む
posted by ベストカラーコム at 00:00| 【講座】コンサルタントの営業

2010年12月17日

センスが無くてもイメージコンサルタントになれる  No.198

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 センスが無くてもイメージコンサルタントになれる  No.198

     【公式サイト】http://1bestcom.com/

◇……………………………………………………………………………………
 ・「口紅一本変えるだけで10歳若返る!」イメージコンサルティング
   の詳しい説明はこちら → http://bestcolorcom.com/

 ・バックナンバーはこちら → http://1bestcom.com/mail_mg/
◇……………………………………………………………………………………
【人物紹介】・香咲ハルミ……Best:color:coM イメージコンサルタント
      ・タカシ…………Best:color:coM 代表
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 ■【2】男性にイメージコンサルティングの価値を伝えたい
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タ&ハ「皆様、こんにちは」

タカシ「今年も終わりが近いねえ。21世紀も10分の1が
    終わるのか。あと、10分の9過ぎれば、22世紀
    だね。あっという間だよ」

ハルミ「そんな言い方されると、いっきに年を取りそうな
    気がしてくるから、やめて……本題に行くわよ!」

タカシ「はいはい、コンサルタント視点から男性のお客
    さんについてのイロイロと――ってことだね」

ハルミ「あいまいねえ」

タカシ「業界的な話もあるけど、基本は Best:color:coM
    では、どうかという裏事情的な話になるもん
    ねえ(苦笑)」

ハルミ「基本的に、お客さまの数を男女で比べると、
    やっぱり圧倒的に女性が多いわね」

タカシ「男の方が客が少ないわけか」

ハルミ「もちろん、少ないとまでは言わないけど、女性
    と比較して、の話よ」

タカシ「うちに限らず、どこでも男性のお客さんは
    女性より多い、とは言えないだろう。もちろん、
    やり方はあるんだけど、男性にパーソナル
    カラー(PC)の知識が普及しているか、
    と言えば、これは女性より圧倒的に、普及
    “していない”」

ハルミ「女性にもまだまだマイナーっぽいところが
    あるものね。業界的には、まだまだ産声を
    あげたばかりみたいなところがあるものね」

タカシ「でも、日本に伝わってきて、すでに数十年も
    経っているだろ。その間に整形手術やエステは
    一気に普及している。でも、PCはまだまだ
    だね。同じPCでもパソコンは生活に浸透
    したというのに」

ハルミ「そう言われると、耳が痛いわね。PCを
    パソコンにかけるダジャレっぽい言い方が
    別の意味で耳に痛いし」

タカシ「素直におやじギャグやめろ、と言ってくれ……。
    PCがいまいち普及しなかった理由のひとつが、
    男性にPCの価値が伝わってないからだ、と
    思うんだ」

ハルミ「女性、じゃなくて、男性に?」

続きを読む
posted by ベストカラーコム at 00:00| 【講座】コンサルタントの営業

2010年12月04日

センスが無くてもイメージコンサルタントになれる  No.197

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 センスが無くてもイメージコンサルタントになれる  No.197

     【公式サイト】http://1bestcom.com/

◇……………………………………………………………………………………
 ・「口紅一本変えるだけで10歳若返る!」イメージコンサルティング
   の詳しい説明はこちら → http://bestcolorcom.com/

 ・バックナンバーはこちら → http://1bestcom.com/mail_mg/
◇……………………………………………………………………………………
【人物紹介】・香咲ハルミ……Best:color:coM イメージコンサルタント
      ・タカシ…………Best:color:coM 代表
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 ■ 男性にイメージコンサルティングの価値を伝えたい
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タ&ハ「皆様、こんにちは」

タカシ「今回も姉妹紙『センスがなくても似合う色を
    使いこなしてキレイになる』との連動企画です」

ハルミ「あっちの方は600号前後でやってる話ね」

タカシ「それにしても、600ってすごいな……」

ハルミ「もう8年やってるから」

タカシ「って言ってるこっちも、もうすぐ200号か」

ハルミ「読者の皆さま、今後もよろしくお願いします。
    ――で、連動企画ってことは、男性イメージ
    コンサルティングについて、のお話?」

タカシ「あっちで、その特集をしようと思ったのは、
    実はかなり前のことだったよね?」

ハルミ「うちの講座の卒業生が、あるパーソナルカラー
    アナリストの男性相手にやっている診断の
    仕方が、『不思議』だったって報告してきたの。
    何年も前の話だけど」

タカシ「その裏話を少しくわしくしておこうかな、と
    思ってね。こっちは、お得情報主体のあっちと
    違って、ぶっちゃけトークを売りにしている
    メルマガだから」

ハルミ「そんなメルマガだったかしら……」

タカシ「で、どんな報告を受けたって?」

ハルミ「報告って、べつに、そんなお堅い感じじゃなくて、
    彼女の友人(男性)が適当な感じの診断で誤診
    されたんですよぉ〜、って話を聴いたという
    ことなの」

タカシ「それが姉妹誌でちょっと触れた、イエロー
    ベースの男性にブルーベースと誤診していた
    アナリストの話だったわけ?」

ハルミ「彼女の話をまとめると――」

 - + - + - + - + - + - + - + - + -

1.そこには男性5人の客がいた。
  彼女(当講座卒業生)は、友人に連れられ、そこに
  来ていた。

2.男性たちはひとりずつ個室に通され、他人と面会
  謝絶で診断を受けた。
続きを読む
posted by ベストカラーコム at 00:00| 【講座】コンサルタントの営業

2010年06月27日

センスが無くてもイメージコンサルタントになれる  No.185

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 センスが無くてもイメージコンサルタントになれる  No.185

     【公式サイト】http://1bestcom.com/

◇……………………………………………………………………………………
 ・「口紅一本変えるだけで10歳若返る!」イメージコンサルティング
   の詳しい説明はこちら → http://bestcolorcom.com/

 ・バックナンバーはこちら → http://1bestcom.com/mail_mg/
◇……………………………………………………………………………………
【人物紹介】・香咲ハルミ……Best:color:coM イメージコンサルタント
      ・タカシ…………Best:color:coM 代表
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 ■【4】お客さんに断られるのを恐れないコンサルタント
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タ&ハ「皆様、こんにちは」

タカシ「営業のお話を続けているんだけど、今回は
    ちょっとした雑学的な内容になりそうだ」

ハルミ「前回、『お客さまは神さま』という言葉が
    あるわね、といった話をしたら、あなたは
    異論がある、ということだったわね」

タカシ「そうだね。そもそも『お客さまは神さま』と
    いう言葉は、誰が最初に言った言葉なのか、
    知ってる?」

ハルミ「江戸時代くらいの誰か、かしら?」

タカシ「『お客さまは神さま』と最初に言ったのは
    歌手の三波春夫氏だ」

ハルミ「三波春夫さんがよく言ってたのは知ってるけど、
    最初に言った人でもあったわけね」

タカシ「ただし、一般に使われているような意味で
    言ったのではないそうだ」

ハルミ「普通は『お客さまは神さまのように偉いので、
    どんなワガママも許される』といった感じの
    意味で使ってるわね」

タカシ「三波氏が言ったのは『芸能というのは神への
    お供えものだから、いつも、そういった神聖な
    気持ちで歌っている』という意味。つまり、
    観客を神と見立てて歌をささげているという
    意味だね。三波氏は元々、民謡から出てきた人
    だから、歌には神聖な意味も感じていたのだろう」

ハルミ「なぜか、それが客は神だから、ワガママを言って
    いい、という意味になって広がっているわけね」

タカシ「三波氏は、『店員に偉そうな態度を取る客に、
    どうして“さま”付けで呼ばれる資格があるものか』
    と言ってるそうな」

ハルミ「私の知っているかぎりでは、三波春夫さんって
    人にこびるイメージはなかったわね。」

タカシ「『自分が神と認めるのは、自分のステージに
    来てくれた人だけ』とも言っている」

ハルミ「上から目線ね……」

タカシ「関係ない話だけど、『参加することに意義がある』
    も意味が誤解されて広がってる。昔、紛争中
    だったある二国が無事にオリンピックに参加した
    ので、その時のオリンピックの会長がそれを
    褒めたものでしかない。参加できれば結果は
    問わないという意味ではない」

ハルミ「それは確かに関係ない話ね……」

タカシ「…………」

ハルミ「でも、『お客さまは神さま』の意味が誤解されて
    いる、というのは、ある意味、深い話よね」

タカシ「コンサルタントは先生と呼ばれる。お客さんより
    年下であっても、『先に生まれた人』のように
    振る舞う必要があるんだよね」
続きを読む
posted by ベストカラーコム at 00:00| 【講座】コンサルタントの営業

2010年06月17日

センスが無くてもイメージコンサルタントになれる  No.184

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 センスが無くてもイメージコンサルタントになれる  No.184

     【公式サイト】http://1bestcom.com/

◇……………………………………………………………………………………
 ・「口紅一本変えるだけで10歳若返る!」イメージコンサルティング
   の詳しい説明はこちら → http://bestcolorcom.com/

 ・バックナンバーはこちら → http://1bestcom.com/mail_mg/
◇……………………………………………………………………………………
【人物紹介】・香咲ハルミ……Best:color:coM イメージコンサルタント
      ・タカシ…………Best:color:coM 代表
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 ■ ごあいさつ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タ&ハ「皆様、こんにちは」

タカシ「ああ……」

ハルミ「どうしたの?」

タカシ「まだ舌がヒリヒリする……」

ハルミ「あー、夕食にとった盛岡冷麺のせいね」

タカシ「盛岡の冷麺って辛いんだねえ。それとも、
    そういう店にあたったのかな……?」

ハルミ「あなた、辛いの好きじゃないものね。
    どちらかというと薄味好みの人だし」

タカシ「また、僕を、見た目は青年、中身は爺ちゃん、
    と言いたいんだな?」

ハルミ「そんなこと言ってないけど……ということで
    盛岡からお送りしています」

タカシ「メルマガは、盛岡だろうと南アフリカだろうと
    関係ないんだけどね……」


 ■【4】お客さんに断られるのを恐れないコンサルタント
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

タカシ「本題は営業のお話、第4弾です」

ハルミ「はっきりしない営業の仕方はダメだけど、
    かといって、やり方はもっとダメっていう
    話。押しつけると逃げるのは人の常、よね」

タカシ「とはいえ、営業するなら、多少の、あくまで
    多少のだけど、強引さがあれば、いろいろと
    楽なんだが、まあ、別に強引さがなくても
    やっていけるものだよ」

ハルミ「そうは思わない人が多いと思うけど。自分は
    口ベタだから、営業が苦手です……とか」

タカシ「口ベタな人でも、本の朗読はできるよね」

ハルミ「声に出して文章を読むことが、どういう関係が
    あるの?」

タカシ「営業ってのはさ、本の朗読みたいなものなんだよ」

ハルミ「また、訳の分からないことを言い出し始めるん
    じゃ、ないでしょうね」

続きを読む
posted by ベストカラーコム at 00:00| 【講座】コンサルタントの営業