◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1002
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
http://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
さて、引越特集(?)を本誌でも、姉妹誌の「センスが
無くてもイメージコンサルタント(以下略)」でも、
そしてブログでもお送りしています。
姉妹誌のほうはコンサルタント向けですので、
コンサルティング用の部屋選びについて――
ブログでは部屋のイメージを決定づける上でも重要な
カーテンについて扱っています。
よろしければ、参考にそちらもどうぞ。
・メルマガ「センスが無くてもイメージコンサルタントになれる」
http://www.mag2.com/m/0000132876.html
・ブログ「似合うデザインを知らないとあなたは変われない」
http://www.kosakiharumi.com/
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 小物でも群れになれば、あなたを押しつぶす!【3】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
とにかく、部屋に小物が多いと雑多な印象になる。
ということで、特に注意したいのが文房具です。
ペン、メモ、ハサミ、ノリ、ホッチキス、付箋紙……
日本の文房具は世界でも珍しいくらいに種類と利便性、
そしてデザイン性に長(ちょう)じているそうですね。
そんな文房具群が、手に届くところにあると、とても
便利ですね。
――でも、その考えが落とし穴。
リビングのテーブル、棚、台の上などなどに、
これら文房具セットがたくさん置かれている家、
よく見かけませんか?
文房具は簡単に買えるため、使い切る前に買い足し
たりする人も多く、その数は増えていく一方です。
これをやると中途半端に使っている物、古い物も
増えていくため、見栄えはどんどん悪くなる……。
さきほど、日本の文房具はデザイン性の豊かさを
海外でも評価されている、と紹介しましたが、
そうはいっても、そのデザインには統一感など
ありません。
集まるとゴチャゴチャ感が出てしまうのも当然。
さらに文房具を手軽に使えるよう、見えるところに
置いていると、次なる問題も発生します。
――というところで、次回に続きます。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・愛知 8/31(木) 10:00〜
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
2017年08月21日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1002
posted by ベストカラーコム at 19:00| お得なイメージコンサル
2017年08月12日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1001
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1001
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
http://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
前回は、1000号でした。
といっても――いつもどおり――だからどうという
こともなく、本編に入ります。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 小物でも群れになれば、あなたを押しつぶす!【2】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
小物をあまり置きすぎないように、という前回の
続きです。
小物を置きすぎないように、といっても――
「部屋いっぱいのぬいぐるみに囲まれているのが
幸せなんです」
という人もいるでしょう。
でも、それはそういう目的の部屋ですから、なにも
問題ありませんよ。
「ここはオーディオルームだからオーディオ類以外は
いらん!」
というのもかまいませんね。
ここで問題となるのは、リビングや客間などでの
話です。
これらに先のような「尖った理由」を当てはめる
わけにはいきませんね。
居心地こそ求められる部屋なのに、肝心の居心地を
用意できなくなりますので、注意しましょう。
- + - + - + - + - + - + - + -
ところで――
パーソナルカラーとパーソナルデザインが部屋に
合った小物であれば、多少、量が増えても雑多には
見えません。
それでもやり過ぎはご注意を、というのは変わり
ませんが……。
ということで、次回に続きます。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・愛知 8/31(木) 10:00〜
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1001
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
http://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
前回は、1000号でした。
といっても――いつもどおり――だからどうという
こともなく、本編に入ります。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 小物でも群れになれば、あなたを押しつぶす!【2】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
小物をあまり置きすぎないように、という前回の
続きです。
小物を置きすぎないように、といっても――
「部屋いっぱいのぬいぐるみに囲まれているのが
幸せなんです」
という人もいるでしょう。
でも、それはそういう目的の部屋ですから、なにも
問題ありませんよ。
「ここはオーディオルームだからオーディオ類以外は
いらん!」
というのもかまいませんね。
ここで問題となるのは、リビングや客間などでの
話です。
これらに先のような「尖った理由」を当てはめる
わけにはいきませんね。
居心地こそ求められる部屋なのに、肝心の居心地を
用意できなくなりますので、注意しましょう。
- + - + - + - + - + - + - + -
ところで――
パーソナルカラーとパーソナルデザインが部屋に
合った小物であれば、多少、量が増えても雑多には
見えません。
それでもやり過ぎはご注意を、というのは変わり
ませんが……。
ということで、次回に続きます。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・愛知 8/31(木) 10:00〜
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
posted by ベストカラーコム at 19:00| お得なイメージコンサル
2017年08月02日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1000
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1000
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
http://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
前回、引っ越しました、とご報告しましたが、現在は
すでに落ち着いています。
というか、引っ越した翌日には、すでに段ボールの
ほとんどを空っぽにしてしまいました。
いつも仕事が早い香咲です (^ ^)
ということで、今回はインテリアにおける小物類の
お話です。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 小物でも群れになれば、あなたを押しつぶす!
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
インテリアにおける小物といえば、小さな置物や
絵、写真立て、文房具類などなどが思い当たり
ますね。
小さい物と書くだけに、いつの間にか、いる物も
いらない物も合わせて、どんどんと量がかさんで
いることもあるわけです。
気軽に置いてしまえるので、いつの間にか
置きすぎになっていることもあります。
でも――
部屋には小物を置ける限度――キャパシティが
あるのです。
それを越えた量の小物を置いた瞬間に、
「ゴチャゴチャしていてオシャレではない部屋」
に見えてしまうようになります。
「これ、かわいいな」と思ったら部屋に置きたくなる。
そんな衝動にかられるのは理解できます。
でも、そんなときこそ、少し間を置き、冷静な状態に
戻って、置きすぎになっていないか、考えて見ましょう。
これだけの手間で「余分な小物にあふれた部屋」から
脱出できますよ。
次回に続きます。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・現在、出張依頼受け付け中です。
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1000
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
http://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
前回、引っ越しました、とご報告しましたが、現在は
すでに落ち着いています。
というか、引っ越した翌日には、すでに段ボールの
ほとんどを空っぽにしてしまいました。
いつも仕事が早い香咲です (^ ^)
ということで、今回はインテリアにおける小物類の
お話です。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 小物でも群れになれば、あなたを押しつぶす!
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
インテリアにおける小物といえば、小さな置物や
絵、写真立て、文房具類などなどが思い当たり
ますね。
小さい物と書くだけに、いつの間にか、いる物も
いらない物も合わせて、どんどんと量がかさんで
いることもあるわけです。
気軽に置いてしまえるので、いつの間にか
置きすぎになっていることもあります。
でも――
部屋には小物を置ける限度――キャパシティが
あるのです。
それを越えた量の小物を置いた瞬間に、
「ゴチャゴチャしていてオシャレではない部屋」
に見えてしまうようになります。
「これ、かわいいな」と思ったら部屋に置きたくなる。
そんな衝動にかられるのは理解できます。
でも、そんなときこそ、少し間を置き、冷静な状態に
戻って、置きすぎになっていないか、考えて見ましょう。
これだけの手間で「余分な小物にあふれた部屋」から
脱出できますよ。
次回に続きます。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・現在、出張依頼受け付け中です。
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
posted by ベストカラーコム at 19:00| お得なイメージコンサル
2017年07月25日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.999
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.999
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
http://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
ブログのほう( http://www.kosakiharumi.com/ )
では告知しましたが、このひと月ほどは
引っ越しに時間を取られておりました。
私もベストカラーコムの代表も、もともと物をそんなに
置かないという「3割くらいミニマリスト」みたいな
ところがあります。
インテリアコーディネートで、大事な点は物を
置きすぎないこと(『置かない』ではなく、
『置きすぎない』)――
と、少し前に本誌で特集しましたね。
とにかく物が雑多にあると、見る者の脳が疲れるので
印象が悪くなるわけです。
かといって何もないミニマリストの世界も、部屋の
ファッション性まで捨てたくない人にとっては、
極端すぎる考えですね。
とはいえ――
現代人はどちらかというと物を置きすぎな人が
多いようです。
さっきも書きましたが「3割くらいのミニマリスト」
という感覚でコーディネートするのが良いのでは
ないかと思いますよ。
- + - + - + - + - + - + - + -
ところで、今回の引っ越しで思ったのは、
「それでも、いつの間にか、『いらない物』が
多くなっていたなぁ」
ということでした。
それも「小物類」に、よくよく考えれば
いらない物が多かったですね。
ということで、今回のテーマはこちら↓
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 小物でも群れになれば、あなたを押しつぶす!
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
くわしくは次回にて。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・大阪 7/29(土) 11:00〜、30(日) 10:00〜
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.999
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
http://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
ブログのほう( http://www.kosakiharumi.com/ )
では告知しましたが、このひと月ほどは
引っ越しに時間を取られておりました。
私もベストカラーコムの代表も、もともと物をそんなに
置かないという「3割くらいミニマリスト」みたいな
ところがあります。
インテリアコーディネートで、大事な点は物を
置きすぎないこと(『置かない』ではなく、
『置きすぎない』)――
と、少し前に本誌で特集しましたね。
とにかく物が雑多にあると、見る者の脳が疲れるので
印象が悪くなるわけです。
かといって何もないミニマリストの世界も、部屋の
ファッション性まで捨てたくない人にとっては、
極端すぎる考えですね。
とはいえ――
現代人はどちらかというと物を置きすぎな人が
多いようです。
さっきも書きましたが「3割くらいのミニマリスト」
という感覚でコーディネートするのが良いのでは
ないかと思いますよ。
- + - + - + - + - + - + - + -
ところで、今回の引っ越しで思ったのは、
「それでも、いつの間にか、『いらない物』が
多くなっていたなぁ」
ということでした。
それも「小物類」に、よくよく考えれば
いらない物が多かったですね。
ということで、今回のテーマはこちら↓
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
* 小物でも群れになれば、あなたを押しつぶす!
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
くわしくは次回にて。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・大阪 7/29(土) 11:00〜、30(日) 10:00〜
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
posted by ベストカラーコム at 19:00| お得なイメージコンサル
2017年07月16日
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.998
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.998
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
http://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
前回までは、
「安い物より、あえて高いアイテムを買うメリット」
をお送りしましたが、今回は
「あえて安い物を使いましょう」
という、一見、前回までと矛盾しているようなお話です。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
*「安物買いの銭失い」をしない買い物の仕方【3】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
そもそも、「安物買いの銭失い」というのは、
買って損した、と感じた時の話ですね。
つまり、逆に言うと、買って満足できていたら
「銭失い」にはならないということです。
そこで、提案するのが、前回までとは逆の内容、
「あえて安いものを使っては捨てていく」
というやり方。
たとえ、値段は安くても、ご自分のパーソナルカラーと
パーソナルデザインに合っていれば、そこそこ良いもの
に見えるものです。
そこで、あえて、安いものをたくさんそろえてしまう。
↓
そして、その日の気分に合うものを、その中から
組み合わせて使う。
↓
すると、バリエーション豊かなファッションを毎日
楽しめる。
↓
飽きてきたら、また手頃な値段のものを買って
入れ替えていく。
特にアクセサリーなんて、たくさんあると、毎日、
とっかえひっかえするのが、とても楽しいですね。
- + - + - + - + - + - + - + -
高級品を長く大事に自信を持って使う――これも良い。
高級でないものを多くそろえてファッションの幅を
楽しむ――これも素晴らしい。
ファッションの楽しみ方はひとつではないですものね。
ということで、今回はここまで。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・大阪 7/29(土) 11:00〜、30(日) 10:00〜
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.998
【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
>書籍「続・外れるパーソナルデザイン」発売中
http://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。
前回までは、
「安い物より、あえて高いアイテムを買うメリット」
をお送りしましたが、今回は
「あえて安い物を使いましょう」
という、一見、前回までと矛盾しているようなお話です。
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
*「安物買いの銭失い」をしない買い物の仕方【3】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
そもそも、「安物買いの銭失い」というのは、
買って損した、と感じた時の話ですね。
つまり、逆に言うと、買って満足できていたら
「銭失い」にはならないということです。
そこで、提案するのが、前回までとは逆の内容、
「あえて安いものを使っては捨てていく」
というやり方。
たとえ、値段は安くても、ご自分のパーソナルカラーと
パーソナルデザインに合っていれば、そこそこ良いもの
に見えるものです。
そこで、あえて、安いものをたくさんそろえてしまう。
↓
そして、その日の気分に合うものを、その中から
組み合わせて使う。
↓
すると、バリエーション豊かなファッションを毎日
楽しめる。
↓
飽きてきたら、また手頃な値段のものを買って
入れ替えていく。
特にアクセサリーなんて、たくさんあると、毎日、
とっかえひっかえするのが、とても楽しいですね。
- + - + - + - + - + - + - + -
高級品を長く大事に自信を持って使う――これも良い。
高級でないものを多くそろえてファッションの幅を
楽しむ――これも素晴らしい。
ファッションの楽しみ方はひとつではないですものね。
ということで、今回はここまで。
それではまた――。
>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください
・大阪 7/29(土) 11:00〜、30(日) 10:00〜
・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm
続きを読む
posted by ベストカラーコム at 19:00| お得なイメージコンサル