2022年06月17日

センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1121

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1121

□ 公式サイト: https://bestcolorcom.com/
□ バックナンバー:http://bestcolorcom.sblo.jp/
□ 書籍「パーソナルカラーとパーソナルデザインの
  おもしろ雑学集1&2【合本】」発売中
  https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

皆さま、こんにちは。ベストカラーコムの
イメージコンサルタント 香咲ハルミです。

□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
 * 非マスク社会への復帰
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□

ここのところ、外しても問題ないような条件の
時でもマスクをつけたままにするのはおすすめ
しません、という政府アナウンスや医師会の
メッセージが流れるようになってきました。

本誌やブログのほうでも最近は――

マスク社会に慣れるのは良いけれど、その結果、
化粧やアクセサリーから縁遠い感覚にひたり
すぎてしまうと、いずれくるマスクのない
社会に復帰するのが大変ですよ、

というような話をしています。

とはいえ、口紅の販売が好調になってきた
というニュースもあったりと、多くの人が
非マスク社会への準備を始めていらっしゃる
ようですね。

そのせいか、お買い物同行のご依頼も増加中
です。

ただ……、真夏のお買い物同行はあまり
おすすめできません。

お買い物同行では、とにかく似合うアイテムが
多数見つかるので、試着回数も多くなります。

脱いでは着て、着ては脱いでの繰り返し。
試着室で汗だくになってのそれは、なかなか
大変でしょう。

もちろん、どうしてもこの時期でないと
買い物にいけないという場合は別ですが、
たっぷりの汗拭きシートとタオルをご持参
ください。

お買い物同行で見つかるアイテムの数と
試着の回数を甘く見てはいけませんよ (^ ^;)

ということで、今回はここまで。
それではまた──。

>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください

・個人での申し込みや自宅開催希望なども気軽にお問い合わせください。
 → https://bestcolorcom.com/order.htm

>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ https://1bestcom.com/Schedule_ex.htm

・2022/8 東京:17(水)、18(木)、19(金)、22(月)、24(水)、25(木)

・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えていきたいと考えています。
 詳細は → https://1bestcom.com/

■========================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ / ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
■========================■
posted by ベストカラーコム at 20:00| 流行について

2022年05月21日

センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1120

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1120

□ 公式サイト: https://bestcolorcom.com/
□ バックナンバー:http://bestcolorcom.sblo.jp/
□ 書籍「パーソナルカラーとパーソナルデザインの
  おもしろ雑学集1&2【合本】」発売中
  https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

皆さま、こんにちは。ベストカラーコムの
イメージコンサルタント 香咲ハルミです。

マスクや自粛の影響で、アクセサリー離れが
進んでいる、という話を続けてきました。

□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
 * 若者のアクセサリー離れ?【3】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□

自粛は、街中での人の数を見れば、そろそろ
終わりという雰囲気になってきましたね。

マスクについても政府が、屋外で、かつ、
他人と話をしている時でもないようなら
必ずつける必要もないというアナウンスを
出しています。
(マスクによる熱中症のほうが怖い時期が
 近づいてますからね……)

マスクを手放して、自分をオシャレに見せる
準備やリハビリがそろそろ必要になってきた
のでしょうか?

マスクをつける理由のひとつに「みんなが
しているから」という人もあるでしょう。

ファッションでも流行に合わせる理由のひとつ
に「みんながしているから」という人もいます。

ある意味、マスク姿が流行しているからつける
という人もいるということですね。

防疫に関するマスクを流行と表現するのは
少し軽薄かもしれませんが、マスクをつけ
なくても良いときでもつけている人がいる
理由のひとつになっているのも確かでしょう。

そこから外れた姿では悪目立ちしてしまうから、
という恐れもあるでしょう。

でも、似合うメークや似合うアクセサリーで
悪目立ちすることはありません。

「ステキな人」という良い意味では目立ちます。

「ステキに目立つ覚悟が必要です」と本誌でも
この20年間、繰り返してきました。

時が来たときにパッと華やげる自分になれる
よう、今のうちにメークやアクセサリーの
レパートリーを充実させておきましょうね。

ということで、今回はここまで。
それではまた──。

>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください

・個人での申し込みや自宅開催希望なども気軽にお問い合わせください。
 → https://bestcolorcom.com/order.htm

>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ https://1bestcom.com/Schedule_ex.htm

・2022/6-7 東京:5/30(月)、6/6(月)、20(月)、27(月)、7/4(月)、11(月)

・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えていきたいと考えています。
 詳細は → https://1bestcom.com/

■========================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ / ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
■========================■
posted by ベストカラーコム at 20:00| 流行について

2022年04月25日

センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1119

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1119

□ 公式サイト: https://bestcolorcom.com/
□ バックナンバー:http://bestcolorcom.sblo.jp/
□ 書籍「パーソナルカラーとパーソナルデザインの
  おもしろ雑学集1&2【合本】」発売中
  https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

皆さま、こんにちは。ベストカラーコムの
イメージコンサルタント 香咲ハルミです。

そろそろコロナ禍以前のように、マスクを
使わなくていい状況に戻そうという意見も
ちらほらと聞かれるようになってきました。

マスクは化粧に手を抜けるから楽という声も
ありますが、そのうち、「いつまでマスク
してるの?」なんて指をさされる時代がくる
かもしれませんね。

今回のアクセサリー離れもそろそろ終わりが
見えてきたのか、それともこのまま若い女性
の間でアクセサリーの文化が廃れてしまうのか、
興味深いところです。

□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
 * 若者のアクセサリー離れ?【2】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□

ここ2年は、学校も会社でもオンラインやテレ
ワークで済んでいたケースもあったわけで、
人前でのオシャレ――つまり、化粧やアクセ
サリーの必要性を学ぶ機会を失っていた人も
少なくないことでしょう。

こういったアイテムが使われない習慣に
慣れてしまうと、なかなかオシャレの意欲も
勘も戻せません。

楽なのは良いのですが、そのまま、周囲に
埋没してしまうと大変。

あなたにチャンスをもたらしてくれる人が
現れても、こちらに気づいてくれずに通り
すぎてしまう。
そんな人生になってしまったら悲しいですね。

最初のあいさつ文でも述べたように、今の
混沌とした状況もいつか変化します。

その時の現役復帰を目指して、今のうちに
化粧やアクセサリーの必要性を少しずつ
思いだしていきましょう。

あなたの顔色を引き出す化粧。
あなたに華やかさを加えてくれるアクセサリー。
それがどれほど力強い味方になるか。

ということで、今回はここまで。
それではまた──。

>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください

・個人での申し込みや自宅開催希望なども気軽にお問い合わせください。
 → https://bestcolorcom.com/order.htm

>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ https://1bestcom.com/Schedule_ex.htm

・2022/5 東京:4/29(金・祝) 〜 5/1(日)、3(火・祝) 〜 5(木・祝)
・2022/4-5 東京:4/13(木)、14(金)、5/1(日)、18(水)、25(水)、28(土)

・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えていきたいと考えています。
 詳細は → https://1bestcom.com/

■========================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ / ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
■========================■
posted by ベストカラーコム at 20:00| 流行について

2022年04月04日

センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1118

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1118

□ 公式サイト: https://bestcolorcom.com/
□ バックナンバー:http://bestcolorcom.sblo.jp/
□ 書籍「パーソナルカラーとパーソナルデザインの
  おもしろ雑学集1&2【合本】」発売中
  https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

皆さま、こんにちは。ベストカラーコム
イメージコンサルタント 香咲ハルミです。

マスクを着ける習慣が続いて、もう3年目
ですね……。

マスクのせいで口紅をしない人も激増した
せいで、化粧品の売れ行きが悪いという
ニュースが流れるようになっている――

というのは、本誌でも何度か取り上げたかも
しれません。

いわゆる、「最近の若者の口紅離れ」という
わけです。

ただ、ファッションに関していえば、この
「○○離れ」は化粧品だけの話だけではない
ようです。

最近、女性があまり使わなくなってきてる
ものとして、もうひとつあるんですよね。

それは、ネックレスなどのアクセサリー。

ということで、今回のテーマはこちら↓

□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
 * 若者のアクセサリー離れ?
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□

もともとお若いかたでアクセサリーを多用
する人はそこまで多くはありませんでしたが、
最近、アクセサリーに関する相談はめっきりと
減ってきました。

お買い物同行でもアクセサリーを探したいと
いう受診者さんは減少傾向です。

まあ、アクセサリーもたくさん着けすぎれば、
見た目がうるさくなりますしね。

いくらひとつひとつのアイテムが似合う物だ
といっても、「やり過ぎ」になっては台無し。

だからって、まったく使わないのも問題です。

ファッションって頭のてっぺんから靴の先
まで、その総合で見るものであって、アクセ
サリーもそんな全体の一部として華(はな)を
添えるものですね。

マスクで口紅という顔色を活かす最大の
アイテムを封じられている今のような時勢
こそ、アクセサリーなどの華やかさを足して
くれるアイテムに目を向けてみるのも大事な
時期かもしれません。

 - + - + - + - + - + - + - + -

そもそもアクセサリーや口紅をしないのは
楽かもしれませんが、それをしない環境に
なれてしまうと、とある問題が起きてくる
可能性があります。

次回、その点に踏み込んでいきたいと
思います。

ということで、今回はここまで。
それではまた──。

>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください

・愛知(名古屋)4/10(日) 10:00〜

・個人での申し込みや自宅開催希望なども気軽にお問い合わせください。
 → https://bestcolorcom.com/order.htm

>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ https://1bestcom.com/Schedule_ex.htm

・2022/5 東京:4/29(金・祝) 〜 5/1(日)、3(火・祝) 〜 5(木・祝)
・2022/4-5 東京:4/13(木)、14(金)、5/1(日)、18(水)、25(水)、28(土)

・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えていきたいと考えています。
 詳細は → https://1bestcom.com/

■========================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ / ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
■========================■
posted by ベストカラーコム at 20:00| 流行について

2016年05月01日

センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.944

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.944

 【公式サイト】 http://bestcolorcom.com/
> ↑「キレイになるための秘訣マニュアル」無料 進呈中 ↑
 【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
 【公式ブログ】http://www.kosakiharumi.com/

>新刊「外れるパーソナルデザイン」http://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

皆さま、こんにちは。
ベストカラーコム イメージコンサルタント 香咲ハルミです。

「私は、どのブランド品がお勧めですか?」の返答編です。

□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
 *【3】ブランド狂想曲
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□

どのブランドを勧めるか――答えは「勧めません」。

昔からの本誌の読者さんは「まあ、そうでしょうね」
と予想されていたでしょうね(苦笑)

なぜ勧めないか、というと――

古くからあるブランドというのは、そのデザインに
一本の方向性を持っていました。その方向性の違いが
そのブランドのデザインの特徴と言えるものですね。

でも、これは「かつては……」の話。

今は、多くのブランドがマーケティングのために
デザインを多様化させ、変化させ続けています。

ひとつの方向性だけでは飽きられる、とでも考えて
いるのか、とにかくブランドの方向性に関係のない
デザインも多く売られるようになってきているわけ
です。

そんな状況では、「このブランドが良いですよ」
とは安易に言えなくなっています。

(ブランドが数年内に撤退なんてことも、最近は
 よくあるわけですし……)

昔だったら、「あなたにはこのブランド品が鉄板!」
なんて勧められたんですけどね。

 - + - + - + - + - + - + - + -

同じように、この有名人を参考にされたらいいですよ、
も言えない、ということは、前にも説明しましたね。

有名人の「売り方」が変われば、その人のファッション
もガラリと変わることが多く、参考にするのは難しい
から、です。

それではまた――。

>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください

・愛知(名古屋) 5/28(土)、29(日) 10:00〜14:00
・福岡(博多)  6/26(日)、27(月) 11:00〜15:00

・個人での申し込みや自宅開催希望なども、
 気軽にお問い合わせください。
【申込先】→ http://bestcolorcom.com/order.htm

続きを読む
posted by ベストカラーコム at 20:00| 流行について