2022年06月26日

センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.455

○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.455

【公式サイト】 https://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
     タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○

□ ジェンダーに応じたイメージコンサルティング
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タカシ&ハルミ「皆様、こんにちは」

タカシ「昨今、スポーツ大会のいくつかで
    LGBT に関して問題になっていると
    いうニュースが時折、流れるように
    なってきているね」

ハルミ「心は女性だけど身体が男性の選手が
    女子の大会で大活躍、といった話
    ですよね?」

タカシ「苦情を述べる女子選手もでてきて
    いるということなんだけど、これ
    からどう折り合いを付けていくのか
    注目される点だね」

ハルミ「イメージコンサルタントにも男性の
    かたもいらっしゃるそうですが、
    今回はそういったお話ですか?」

タカシ「いや、コンサルタントの話ではなくて
    受診者さん側の話をしたい」

ハルミ「コンサルタントは LGBT にどう向き
    合うべきか、という話ですね」

タカシ「まあ、人権問題というよりは客商売
    としての問題でね。LGBT のお客さん
    をどう診断したら良いんだろう、と
    いうことを考えたい」

ハルミ「実際、私の受診者さんのなかにも
    いらっしゃいますしね」

タカシ「ゲイという言葉があるが、異性では
    なく同性に恋愛感情や性欲を持つ人
    として表現されているかな」

ハルミ「一昔前までは男性の同性愛者だけを
    差していたような気がしていましたが、
    最近のドラマなどで女性どうしでも
    ゲイだといっているシーンを見かけ
    たりします」

タカシ「まあ、言葉はどんどん変化するもの
    だから……。で、うちの会員コンサル
    タントから、こういったゲイの人や
    性同一性障害の人に関する質問を
    ときどき受けることがあるよね」

ハルミ「こういう受診者さんを診断する時の
    注意点とか特別なテクニックがあり
    ますか、といった感じの質問ですね」

タカシ「でも、これって特に何もないよね――
    なんて言い方すると投げやりに聞こ
    えるかもしれないか……」

ハルミ「特に何もない、というか、受診者
    さんが自認している性にあわせて
    診断すれば良いということですね」

タカシ「そうだね」

ハルミ「身体は男だけど、恋愛対象は男性、
    でも、自分の心は男で、ファッション
    も男物で、というなら、男性向けの
    コンサルをそのままやるだけです」

タカシ「女性の場合も同じだね」

ハルミ「はい。恋愛対象が女性で、自分の心
    もファッションも女、というなら、
    女性向けコンサルティングをします」

タカシ「恋愛対象が誰だろうとコンサルには
    関係ない」

ハルミ「でも、こんなことは誰でも分かる話
    だと思いますよ」

タカシ「まあ、そうだね。ただ、この手の質問
    で質問者がポイントにしているのは
    心が女性だけど生物学的には男性と
    いう受診者さんや、逆の心は男でも
    生物学的には女性という受診者には
    どう診断すればいいか、というもの
    だったりする」

ハルミ「つまり、トランスジェンダーの人を
    どう診断すればいいのかというわけ
    ですか」

タカシ「そうそう」

ハルミ「う〜ん、それもコンサルするうえで
    特に難しい問題というわけでもない
    ですけどねぇ……」

〜( 続く )〜

>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ https://1bestcom.com/Schedule_ex.htm

・2022/8 東京:17(水)、18(木)、19(金)、22(月)、24(水)、25(木)

・弊社はコンサルタントの“職人”技術を伝えていきたい
 と考えています。詳細は → https://1bestcom.com/

□==========================□
[編集・発行・著作] ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
□==========================□
posted by ベストカラーコム at 20:00| 【講座】コンサルタントの心構え

2022年06月17日

センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1121

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1121

□ 公式サイト: https://bestcolorcom.com/
□ バックナンバー:http://bestcolorcom.sblo.jp/
□ 書籍「パーソナルカラーとパーソナルデザインの
  おもしろ雑学集1&2【合本】」発売中
  https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

皆さま、こんにちは。ベストカラーコムの
イメージコンサルタント 香咲ハルミです。

□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
 * 非マスク社会への復帰
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□

ここのところ、外しても問題ないような条件の
時でもマスクをつけたままにするのはおすすめ
しません、という政府アナウンスや医師会の
メッセージが流れるようになってきました。

本誌やブログのほうでも最近は――

マスク社会に慣れるのは良いけれど、その結果、
化粧やアクセサリーから縁遠い感覚にひたり
すぎてしまうと、いずれくるマスクのない
社会に復帰するのが大変ですよ、

というような話をしています。

とはいえ、口紅の販売が好調になってきた
というニュースもあったりと、多くの人が
非マスク社会への準備を始めていらっしゃる
ようですね。

そのせいか、お買い物同行のご依頼も増加中
です。

ただ……、真夏のお買い物同行はあまり
おすすめできません。

お買い物同行では、とにかく似合うアイテムが
多数見つかるので、試着回数も多くなります。

脱いでは着て、着ては脱いでの繰り返し。
試着室で汗だくになってのそれは、なかなか
大変でしょう。

もちろん、どうしてもこの時期でないと
買い物にいけないという場合は別ですが、
たっぷりの汗拭きシートとタオルをご持参
ください。

お買い物同行で見つかるアイテムの数と
試着の回数を甘く見てはいけませんよ (^ ^;)

ということで、今回はここまで。
それではまた──。

>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください

・個人での申し込みや自宅開催希望なども気軽にお問い合わせください。
 → https://bestcolorcom.com/order.htm

>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ https://1bestcom.com/Schedule_ex.htm

・2022/8 東京:17(水)、18(木)、19(金)、22(月)、24(水)、25(木)

・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えていきたいと考えています。
 詳細は → https://1bestcom.com/

■========================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ / ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
■========================■
posted by ベストカラーコム at 20:00| 流行について

2022年05月27日

センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.454

○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.454

【公式サイト】 https://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
     タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○

□ イメージコンサルタントの一日【2】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タカシ&ハルミ「皆様、こんにちは」

タカシ「前回は、コンサルタント(主に香咲)
    がどんなふうに一日を過ごしている
    のか、紹介しました」

ハルミ「一見、大忙しに見えるでしょうが、
    仕事の優先順位を自分で決められる
    ので、心の余裕は大きいです」

タカシ「もちろん、忙しくないというわけで
    はないから、気づかないうちに働き
    すぎになることのないように、スケ
    ジュール調整は意識しないとね」

ハルミ「健康を害しては元も子もないですし」

タカシ「ただ、こういう仕事は毎日決まった
    ノルマ分の仕事があるわけではない。
    繁忙期もあればその逆の時期もある」

ハルミ「一年を通して見てみれば、忙しい
    時期もまちまちですね」

タカシ「これはベストカラーコムの話なので、
    他社に当てはまるかは不明だけど、
    うちでは真冬になってくると問い
    合わせは減ってくるかな」

ハルミ「寒いと、問い合わせする気すらも
    萎(な)えてくるのでしょうか?」

タカシ「おもしろいことに、真冬でも少し
    でも暖かい日になったら、くるし
    ねえ……」

ハルミ「冬が落ち着いてくると、堰(せ)き
    とめていた物が流れ出したみたいに、
    どーっと問い合わせが殺到しはじめ
    ますよね。本当におもしろい(笑)」

タカシ「それから季節性のものではないけど、
    大きなイベントがある時期も少し
    仕事量が減るかな」

ハルミ「オリンピックとか国政選挙の時とか
    ですね。世間の話題がそれら一色に
    なるからでしょうか」

タカシ「意外かもしれないけど、大型連休も
    減る傾向があるね。みんな、遊びで
    頭がいっぱいなんだよ、きっと」

ハルミ「今年のゴールデンウィークは数年
    ぶりに満喫した、という人も少なく
    なかったみたいですね」

タカシ「まあ、さっきから減る減ると言ってる
    けど、あくまで最盛期よりはという
    話なんで、一年中そこそこ多忙なのは
    確かだけどね」

ハルミ「忙しいのはありがたいことですよ」

タカシ「それだけに、忙しさにかまけて無理
    をしないように上手な日程の管理が
    大事なんだろう」

ハルミ「自分でお仕事をしている人って、
    無理するなと言われてもきかない
    人も多いですから……」

タカシ「身体を壊してしまったらスケジュール
    は真っ白に戻ってしまうんだから、
    まず自分の身体を大事にする――
    ここがもっとも大事なポイントだね」

ハルミ「健康あってのお仕事です」

>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ https://1bestcom.com/Schedule_ex.htm

・2022/6-7 東京:5/30(月)、6/6(月)、20(月)、27(月)、7/4(月)、11(月)
・2022/8 東京:17(水)、18(木)、19(金)、22(月)、24(水)、25(木)

・弊社はコンサルタントの“職人”技術を伝えていきたい
 と考えています。詳細は → https://1bestcom.com/

□==========================□
[編集・発行・著作] ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
□==========================□
posted by ベストカラーコム at 20:00| 【講座】コンサルタントの営業

2022年05月21日

センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1120

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
センスがなくても似合う色を使いこなしてキレイになる No.1120

□ 公式サイト: https://bestcolorcom.com/
□ バックナンバー:http://bestcolorcom.sblo.jp/
□ 書籍「パーソナルカラーとパーソナルデザインの
  おもしろ雑学集1&2【合本】」発売中
  https://1bestcom.com/book/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

皆さま、こんにちは。ベストカラーコムの
イメージコンサルタント 香咲ハルミです。

マスクや自粛の影響で、アクセサリー離れが
進んでいる、という話を続けてきました。

□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
 * 若者のアクセサリー離れ?【3】
□・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□

自粛は、街中での人の数を見れば、そろそろ
終わりという雰囲気になってきましたね。

マスクについても政府が、屋外で、かつ、
他人と話をしている時でもないようなら
必ずつける必要もないというアナウンスを
出しています。
(マスクによる熱中症のほうが怖い時期が
 近づいてますからね……)

マスクを手放して、自分をオシャレに見せる
準備やリハビリがそろそろ必要になってきた
のでしょうか?

マスクをつける理由のひとつに「みんなが
しているから」という人もあるでしょう。

ファッションでも流行に合わせる理由のひとつ
に「みんながしているから」という人もいます。

ある意味、マスク姿が流行しているからつける
という人もいるということですね。

防疫に関するマスクを流行と表現するのは
少し軽薄かもしれませんが、マスクをつけ
なくても良いときでもつけている人がいる
理由のひとつになっているのも確かでしょう。

そこから外れた姿では悪目立ちしてしまうから、
という恐れもあるでしょう。

でも、似合うメークや似合うアクセサリーで
悪目立ちすることはありません。

「ステキな人」という良い意味では目立ちます。

「ステキに目立つ覚悟が必要です」と本誌でも
この20年間、繰り返してきました。

時が来たときにパッと華やげる自分になれる
よう、今のうちにメークやアクセサリーの
レパートリーを充実させておきましょうね。

ということで、今回はここまで。
それではまた──。

>●イメージコンサルティングの出張予定
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東は下記以外でも随時 開催しています。
> ご希望があれば、お知らせください

・個人での申し込みや自宅開催希望なども気軽にお問い合わせください。
 → https://bestcolorcom.com/order.htm

>●イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ https://1bestcom.com/Schedule_ex.htm

・2022/6-7 東京:5/30(月)、6/6(月)、20(月)、27(月)、7/4(月)、11(月)

・ベストカラーコムはコンサルタントの“職人”技術を伝えていきたいと考えています。
 詳細は → https://1bestcom.com/

■========================■
[編集・発行・著作] 香咲ハルミ / ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
■========================■
posted by ベストカラーコム at 20:00| 流行について

2022年04月28日

センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.453

○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○
センスが無くてもイメージコンサルタントになれる No.453

【公式サイト】 https://1bestcom.com/
【バックナンバー】http://bestcolorcom.sblo.jp/
【話し手】香咲ハルミ:イメージコンサルタント
     タカシ:ベストカラーコム 代表
○―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―○

□ イメージコンサルタントの一日
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タカシ&ハルミ「皆様、こんにちは」

タカシ「今回はイメージコンサルタントが
    日々、どんな風に仕事をしているか、
    という『イメコンの一日』を紹介
    しようと思うんだ」

ハルミ「イメコンの一日というか、私の一日
    ですよね、それ?」

タカシ「ま、だいたいちゃんとやってる所は
    どこも似たような感じだろうから」

ハルミ「はあ……」

タカシ「さっそく始めるけど――
    イメージコンサルタントの朝は早
    くもない」

ハルミ「……別に寝坊するわけではないですが、
    特別、早起きでもないですね」

タカシ「弊社のように自分のスタジオがある
    場合は、朝は余裕があるので朝食を
    しっかり食べて、ゆっくりと仕事場
    に向かえる――ってことだね」

ハルミ「自分で仕事を立ち上げる最大の利点
    のひとつがこれかもしれません。
    朝から時間に追い立てられないのは
    精神的な余裕があります」

タカシ「その日のコンサルティングが終わる
    のが夕方くらいかな」

ハルミ「帰宅して、特別な予定がなければ
    受診者さんからの質問に答えたり
    しています」

タカシ「弊社の場合、会員コンサルタントから
    の相談も多いし、相談の受け答えには
    けっこう時間を使うね」

ハルミ「そうですね。夕食をとったら、また
    受診者さんたちからの相談や質問に
    答えたりすることもありますし」

タカシ「こう言うと、まるで朝から晩まで
    受診者への応対に時間を取られてる
    ように見えるかも知れないけど、
    そういう感覚はないかなぁ」

ハルミ「お仕事をする時間は自分で選べるので、
    余裕を持ってやれている感じですよね。
    ストレスは全くないです」

タカシ「ただし、こういう楽しい仕事だと、
    知らない間に働き過ぎになっている
    こともあるだろう。お客さんのために
    スケジュールを埋めてしまいがち」

ハルミ「自分のペースで、といっても、止ま
    らずに歩き続けていたら、倒れて
    しまいますね(苦笑)」

タカシ「だから弊社では、意識的に休日を
    もうけるように調整している」

ハルミ「自由な日を休日にできるのも、自分で
    事業するメリットのひとつですよね」

タカシ「特に、買い物同行では歩く時間も長く
    なるし、香咲は元気なのでノンストッ
    プで似合うアイテムを見つけ続ける
    ことが多いから、知らない間に身体に
    負担がかかっていることもあるだろう」

ハルミ「代表からは休憩時間をたくさん作り
    なさいと言われるんですけどね……」

タカシ「そんなわけで、買い物同行の翌日は
    休みにするようにしているんだよね」

ハルミ「確かに余裕のあるスケジュールにして、
    体調を整えながらやっていかないと、
    コンサルティングのパフォーマンスも
    落ちてしまって、結局、受診者さんへ
    迷惑になってしまうかもしれません」

タカシ「自分のためにも、そして、受診者の
    ためにも、コンサルタントは元気で
    なくてはいけないだろう」

〜( 続く )〜

>● イメージコンサルタント養成講座のご案内
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 関東では、柔軟な日程で開催しています。
> くわしくは→ https://1bestcom.com/Schedule_ex.htm

・2022/5 東京:4/29(金・祝) 〜 5/1(日)、3(火・祝) 〜 5(木・祝)
・2022/4-5 東京:4/13(木)、14(金)、5/1(日)、18(水)、25(水)、28(土)

・弊社はコンサルタントの“職人”技術を伝えていきたい
 と考えています。詳細は → https://1bestcom.com/

□==========================□
[編集・発行・著作] ベストカラーコム
[登録・解除] https://1bestcom.com/mailmagazine.htm
□==========================□
posted by ベストカラーコム at 20:00| 【講座】コンサルタントの営業